2009-01-01から1年間の記事一覧

mac opencv

mac

http://d.hatena.ne.jp/cou929_la/20090322/1237742246 がわかりやすい。

ubuntu apache passenger

作ったrailsをubuntuで公開しようとしてググったらpassengerを使うといい ってなったから、passengerを使ってみようとした。 まずいろんなエラー出過ぎ。 rubygemインストールしたらなんかバージョンが0.9とかになってて最新の入れてくれず その後passenger…

emacsにrinariを導入

mac

ここを参考に導入。 http://d.hatena.ne.jp/willnet/20090110/1231595231 git無しでもダウンロードできるが、jumpフォルダの中身が無い。 git無しで行けるんじゃね?って思ったが jumpの中身が無いってemacsに怒られる gitでinit,updateしてjumpフォルダの中…

macports で謎のsudo使用不能に

macportsでopencvをインストールした後 sudoのコマンドを打つと sudo: can't stat /opt/local/etc/sudoers: No such file or directory と表示されsudoが使用不能になった。 もともとsudoは/usr/bin/sudoを使うのに $ which sudo で /opt/local/bin/sudo と…

tableの名前での注意

日をまとめたテーブルdatesを作ろうと ruby script/generate scaffold dates date:date としてmigrateもして http://0.0.0.0:3000/dates/ をみてもundefined method 'all' と出て表示できなかった。 これはdateがdate型だと判断したからだと思われる。 言い…

tmailでの受信メール解析での注意

メールの内容をrubyで解析してそれをテキストに出力しようとしたときに失敗した。 理由は相対パスだったから。 書き出すファイルは絶対パスでしていする。 おそらくメールをパイプで渡してrubyを実行するとカレントディレクトリはルートになっているため Per…

ファイル共有

windows ネットワークと共有設定で ファイル共有とパブリック フォルダ共有 を有効にする そして上のローカルエリア接続で状態の表示をしてIPアドレスを確認 mac システム環境設定で共有を選択 ファイル共有でオプション SMBを使用して...にチェック したの…

mac windows でのファイル共有と画面共有

mac

googleで検索して大体統合したらできた。 windows vista と macでの共有を試みた。 それぞれLANをハブでつないで、設定する。注意:これらの中には設定しないでもできる可能性もある。とりあえずできた手順。ファイル共有か画面共有のどっちかでwindows側のロ…

macで全角で大文字のアルファベットの記述法

かなモードで大文字で書いて 例:ア ctrl+L 例:AOK

フーリエ級数

ここではかなりうろ覚えな内容も含まれることに注意。フーリエ級数でどんな波形も表せると聞いたなら歌の曲も一つの波形として一曲分の波形を表現する関数が求められないだろうか。少し調べた感じ周期がわからないとダメらしい。そして周期をもとめるにはフ…

思考の整理学

朝飯前 前の日の夜にあれこれ悩んだ問題も次の日の朝に向き合ってみるとすんなり解けるというようなことがある。 これは朝飯前の脳みそがとてもすっきりしているからだそうだ。 しかし茂木さんの話を昔テレビで聞いたが、前日の夜に限界まで考えて、寝る。 …

今日の成果

とりあえずrubyでローカルにメールを送信できるようになった。 だが、日本語がうまくいってない。文字コード? なんかシミュレーションのプログラミングとかしたいね。 あとは暗号化プログラムとか作ってみたい。

Grapher

mac

macに標準で付いているGrapher その名の通りグラフ作成ソフトだがなかなか使いやすい。 ちょっとしたレポートとかではかなり重宝しそうだ。

gemでtmailをインストール

rubyでメールを操作するライブラリがtmail なんとgemにあったので sudo gem install tmail でinstallした。 sudoをつけないとめんどいことになるってのは前あったよね。 gemってのはmacで言うところのmacportsみたいなものって認識でいいかね

OpenOffice PDFエクスポートでのフォントについて

mac

どうもPDFでエクスポートの時に ヒラギノゴとかではフォントが という風に変わってしまう。 いつも通り うまくいった例としては フォントをOsakaにすればPDFでもOsaka だったとさ。

erbでの注意点

erbファイルもそこそこでかくなってきて 見づらくなってきた emacsでのオートインデントはhtmlでのインデントだから 中身のrubyはインデントにならない。 だから説明書きをしようと """" でコメントアウトした( 例としては ... --> と書いたところエラー。 …

emacs

⌘ + ; でその言語のコメントアウトを作成

やったことのメモ

cssを使う。 public/sylesheets/A.css てのを使うとしたら、 をviewの上に書いとく。 また、cssにはidというものがあって非常に便利だと気づく。 昔cssでやってくれとバイトで言われていたが、あれはcss使えてなかったな。 ちなみに画像はcssファイルの相対…

編集ページを新たに追加方法

Aのページでindexの表示をlistというページでもできるようにする。 #index.html.erb 'schedules' ,:action => 'list' %> contorollerに list.html.erbを追加こうしてschedule/listを見てもidが無い言われる。ルーティングというのが必要http://d.hatena.ne.j…

別テーブルにデータ挿入

一応できた。 全く正しいかわからんがmemberのeditからattendanceのテーブルに新規にデータを追加するとして #member_control def edit @attendance = Attendance.new end def update @attendance = Attendance.new(params[:attendance]) respond_to do |for…

別テーブルにデータ挿入

ようやく目的のデータベース構造が決まりつつある。 そこでA,B,Cのテーブルがあるときに railsでAのeditをしてその結果をテーブルBにも値を送る方法を考案中 value => 'hoge'} %> とすることで:name属性に自動的にhogeを挿入することができる。

ていうか

祝投稿100日目!!!!!! いやぁ3桁いったね。

railsでリレーションするための準備

リレーションするためには他のテーブルのidが必要になる。 これをrails(2.3.2)でやる例 hoge_idというidをgroupsというtableに追加する # ruby script/generate migration AddHogeidToGroups とする 名前はどの程度自由が利くのかわからないが exists db/mig…

sshとXアプリ

大学の履修が学内からでないとできないので めんどいのでsshで自宅からできるようにする。 # ssh -X user@server # password ... # firefoxなど -XとすることでX11Forwardingをyesにしてくれるらしい。 ちなみにmac OS 10.5でやったが X11は起動していると表…

光の表現

光は加算で表現できる。 よってそれぞれのピクセルのRGBに新たなRGBを足してやる。 255を超えたら255に設定。 これで光っぽくなる。 for(int j = 0;j if(Point2D.distance(mx,my,(int)(j%width),(int)(j/width)) radius){ int dist = (int)Point2D.distance(…

今日の成果

groupsのページで所属してるuserを表示するようにした。 app/views/groups/show.html.erbに を追加。 @usersというuser全員の配列が入った変数を使うために /app/controllers/groups_controllers.rb のdef showのなかに @users = User.all を追加した。 これ…

garageband最強説を発表する。

mac

garagebandでAutotune効果に近い物ができることがわかった。 マイク受付にして チューニング補正maxで コンプレッサーでVocal complession Rapを選択 真ん中のはプロジェクトでキーはFmajぐらいがちょうどいい でかなり近いのできるよ。

今日の成果

collection_select こんな感じでuserのeditに追加した。 :userの :group_idに@groupsから:id順に:name文字列をセレクトボックスに展開。 選択した:nameの:idを:group_idに代入。 リンク userのindexにgroupのリンクを貼りたい場合 'groups' %> とする.http:/…

メモ

ruby script/generate scaffold モデル名 コントローラ名(省略可能) 本ではモデルとコントローラの名前分けてるけどまだ理解できてない。 rake db:fixtures:load でfixturesの内容がdatabaseに反映される。 全てのfixturesデータが反映されるので注意リレー…

sqlite3-ruby mac

sqlite3-rubyがrubygemでインストールしても require 'sqlite3' で maketxt.rb:4:in `require': no such file to load -- sqlite3 (LoadError) こんなエラーになった。どこにインストールされてるかを調べるために gem which sqlite3-ruby でやったが Can't …